元気とは

否定的なニュアンスでは全く無いことを先にお断りいたしますが、今回のアルバムを聞いて、こちらの心情はどうあれ「何が何でも笑顔にする」という気持ちが強いんだな、とまず思いました。
バンプのラフ・メイカーよろしく、泣いてても怒ってても顔が笑ってたらそれは笑顔。引きずり倒してでも笑顔にしてやるって感覚なのかな、と。
「High Spirits」~「勝手に仕上がれ」のバンドサウンドの高揚感。そこから引き続いての「がむしゃら行進曲」「韻踏ィニティ」。色んな感情が混ぜこぜになって、聴き終わったあと最終的に私はちょっと元気になっていました*1。ちょっと前を向いてみよう、とそんな気持ちになりました。
だいぶ乱暴だと思います。ジェットコースターみたいなアルバムです。意識と感情の急上昇・急直下・急回転です。「ぐっちゃぐちゃのぎったぎた」とはよく言ったものだなあとそんな感じの気分。
意図にきちんと乗れたのは気持ちいいけどあんまりにも乱暴。でもとにかくちょっと前を向いてみようっていう元気を貰えはするし、その根底に関ジャニ∞とそして渋谷すばるらしさを大いに感じるような、そういうアルバムなんだと思いました。

というわけでお久しぶりです。
別の世界のオタク稼業がやっと一段落したので東京土日に行ってきました。
いやあ、ますます感情がぐっちゃぐちゃのぎったぎたです。
元気にはなった。めっちゃ元気になったしすっごく楽しかった。でもなんていうか心の元気に身体が追いついてないというか、微妙な違和感……違和感って言うとマイナスの印象になってしまうかもですがそうではなく、地に足がついてない感じ? 今非常にふわふわしております。

何日か経ってみて、いつだか信五だったかな、「TOKIOみたいなグループになりたい」って誰かが言っていたのを思い出しました。親しみやすいものとして、「寄り添うもの」としてのすがたやかたちを追い求めたいのだろうなあとそういう風に思っています。
今回のツアーはすばるが主導とのことですが、そういえばすばるも乙女座なのでした。星座で判断なんかけして出来無いんですけど笑、めちゃくちゃロマンチックだなあと。
それで、こういう方向で行くならこれからもそうした方がいいとも思うんです。もちろん荒削りな部分*2はたくさんあって、「こっちは去年のほうが良かった」と思う箇所もありました。
でも、追い求める像や景色が定まったならばその道を追究してった方が「解りやすい」と思うんですよね。どうありたいか・どうしていきたいのかがよく議題に上がりがちなグループなので。

7人には、「こういうアイドルもいるのです」と胸を張れるような、そういう所にいて欲しいなあと2日間を終えて感じました。

で、大倉くんなんですけどなんであの人ってめちゃめちゃかっこいいんでしょうね!!
そんなの知ってたけど目の当たりにするとハート鷲掴みです。はあかっこいい。
「浮気しないって、大倉くん一筋だって言ったじゃないか!」って言われて、目下三軒茶屋の俳優に浮気をしているオタクは泣いた。そして両隣の友人に肩を叩かるという。大倉くんごめん……なんで浮気がバレたのか……大倉くんのことも大好きだよ……なんでそんなにかっこいいの……こんな複雑な気持ちになるのもあなたくらいなのよ……と心で泣いた。
マジで。

*1:転職活動がうまく行かなすぎて最近ずっとダウナー気味だった、という前提において

*2:アルバム曲なんで削ったんだろう……聞きたかった曲が無くて終わったあとちょっとさびしかったです。笑

11/17 『グラスホッパー』大ヒット御礼特別上映会

※いつもどおり、をこころがけます。*1

11/17に新宿ピカデリーで行われた、大ヒット御礼特別上映会(舞台挨拶)に参加してきました。
初日に行けなかったのでよかった!斗真すごくかっこよかった!
この日は雨の博多で水上バスイベント+舞台挨拶からの新宿だったのでものすごい弾丸で、そのうえ飛行機も遅れてしまったとのことでなんと斗真も滝川監督も私服での参加でした!
監督は黒のミリタリージャケットにサングラスにとなかなかかっこよく、斗真の私服はなんというかバンドマンみたいでした。笑
たくさんポケットの付いている(航空機のチケットが入りっぱなしだった)長いフーディー……のインナーは白Vネックシャツ、ボトムスは黒っぽいパンツにスニーカー。だったかな。帽子は女優帽のような(第5話のウラバラスで被っていたものに酷似)黒いものでした。

レポに関してはTwitterでたくさんのとま担の方が流していたかと思うので、印象的だったことだけ。

  • グラスホッパー関連の露出の斗真、いつも不健康そうな顔色で体調悪いのかな、秘密からこっちずっと痩せてるし……とこの日も心配だったのですが、出てきたのはとってもイケメン様でした。
  • ご機嫌な様子で笑顔をみせてくれたり、手を振ってくれたり。監督の話を聞く横顔がもう本当にかっこよくてかっこよかった。
  • 質疑応答タイムがあったのですが、そこでの受け答えもなんとも「素」っぽいところが見れてときめき!
  • いちいち「なるほどー」とか、割と突っ込んだ質問だったりすると「おお、ぶっ込んできたね」とか。
  • 博多からのメッセージのところは、すごく目をきらきら輝かせてました。博多でもやったのかな?「斗真」が「斗馬」になってるメッセージについては「誰だー!」て言ってたのがちょっと面白かった。笑*2

何も考えずにチケットとったのですが、最後、フォトセッションの段になってめちゃくちゃ近くに来て(斗真の立ったところの2列うしろ……)、まあ間近で見てやっぱり筆舌に尽くしがたいくらいかっこいいし、なにより女の子たち(若い子が多かった)の「キャー」を浴びて、なんて言うのでしょう、キラキラというか、オーラというかそういうものがブワッと……ゾーンが広がったというか花が咲き乱れたというか、まあとにかくスイッチ入るのを間近で見てしまってちょっとアテられました。
血が一気に燃えるとはあのことでしょう。10/5に旬くんで感じたぶりの感覚です。
旬くんは「星が落ちる」だけど斗真は「花が咲き乱れる」なんてなんて2人なのでしょうね。素敵。この2人のコンビ大好きです。
すぐ横の子達に手を差し伸べている姿はさながら王子様でした。

次はいつ斗真に会えるのかなー。次の仕事の報が待ち遠しいです。
当人を見てただはしゃぐだけじゃなくて、「応援しよう!」って気持ちになるのが新鮮だなあと感じている現在です。

*1:言及しようにも気持ちの行き場がない……

*2:もっともっと「俳優・生田斗真」が世の中に浸透しますように!ファンもがんばる。

この道の先に夢の続きがあるから

10月31日に行われた、V6 LIVE TOUR 2015 SINCE 1995~FOREVERに参加してきました。

いつものように語彙の無い感想を言うと「サイコーだった!」。
どこからどう切り取っても良さしかない。みんな本当にかっこよすぎ。子供の頃からカッコ良かった人たちが20年経ってもカッコいいのってすごいなあ、と思いました。カッコよく居続けることがどれほど大変なことかいちファンである私には計り知れない事ですが、そういう「ありがたみ」を感じられるような、そんなコンサートでした。

何度か書いているかもしれないのですが、V6については本当に長いこと「岡田くんの」お茶の間ファンで岡田くんの事を好きになったのがいつか思い出せないくらいの感じです。私の世代(アラサー)だと、岡田くんに限らずV6のメンバー全員にそういうハマり方をしている人が多いと思います。「ジャニオタとしての原点」とでも言えばいいのでしょうか。とにかく自分にとってV6というグループはそういう位置付けです。

こないだも似たようなこと書きましたけど、例えば父親に教えてもらいながらテープに「太陽のあたる場所」をダビングした思い出とか、夕暮れの川沿いでひゅんひゅん飛ぶコウモリ見ながら「Believe Your Smile」を聞いたこととか、クラスの合唱曲の候補に「over」が上がったこととか、いざ「CHANGE THE WORLD」を聞くと剣戟の音が聞こえないのに違和感感じたりとか。笑
予習なんか今更しなくたって身体に染み付いているのですが、昔の曲を聴いていると当時の事を思い出したりして……。
そういうようなところから楽しいコンサートが楽しくない訳がないんですよねえ。楽しかった。ほんとうに楽しかった。

コンサート本編中の思い出。

  • 「太陽のあたる場所」で泣いた(私が)

元々大好きで、坂本くんのラップが聞けるって噂を耳にしてドキドキだったのですが。もちろんそこもすごく嬉しくてかっこよかったんですけど、カミセンが肩くんで笑顔でラップしてるのを見て、嗚咽が……(周りにいた方本当にごめんなさい)。
「いつもはだしのまま走り続けた」剛くん、「早く大人になりたいと夢見てた」健ちゃん。新俺たちの旅で、狭い部屋で扇風機の奪い合いしてる姿が笑ってる今の姿にオーバーラップ。岡田くんの口から「どんな時もひとりきりじゃない」って。お茶の間だったかもしれないけど、岡田くんばっかり見続けてた自分としては、なんというか。ううううう、と声が出てしまいました。だって笑顔で実証してる姿を今まさに見てる。ごちゃごちゃしてるんですけど上手く説明できない……。最近流行りの言い方だと「尊い」って言うんですかねえ、うれしかったし、ありがとうって何度も何度も言いたくなりました。

  • 健ちゃんのダンスが好きってことに気付いた

岡田くんの「巻き込まれたら死を覚悟」なパワー系のダンスも好きなんですけど、それ以上に健ちゃんのしなやかなのに眼力超強いダンスが好きだなと思いました。自分的には超発見だったり。手の先まで演出してる感じ、すっごいかっこよかった。今までのDVD見返したくなりました。

いろいろあったはずなのに仕事のおかげで(1時就寝5時起き)ね、ねむい。頭回ってないので覚書というかパッションの赴くままに残しておくことにします。日本語が変。

この胸の深い場所で微笑む人

「大倉担」と名乗るのを辞めました。

きっかけはすごくすごくネガティブなことになるので書きません。と言ってもTwitterのアカウントでボロボロ書いてはいたのですが、ここには書きません。
ここのところは、リサイタルにも行けず*1、特番も見ず、クロニクルは大抵仕事で見られないしジャムも気になった時だけ見る、というような、去年の自分は一体何だったんだと思うような触れ方をしていました。

先日イフオアに一緒に行った村上担の友人が長期出張から帰ってきて、人生初のたこ焼きパーティをしながら関ジャニズムを見ました。

大倉くん超かっこよくないですか?(真顔)
いやいやニズムは4回行きました。行って毎回毎回大倉くんかっこいいって思いましたけど、映像化になってるオーラスだって行ってるのにいやいやいやいや大倉くん超かっこいい。アダイヴのよこくら超かっこいい。チーズ投げる困った末っ子かわいい。馬鹿笑いする大倉くん超かわいい……。
最終的に澄み渡る梅酒を抱きかかえながら大倉くん好き好き言っておりました。

どうも自分にとっては「大倉担」の看板は重かったようで、しかしいざ外してみると肩の荷が降りたみたいに大倉くんに嘘みたいにときめいてる自分がおりまして、ああそしたらこれ担当って名乗らないでも好きは好きでいいんじゃないかなあと、今にして感じている次第であります。

「担当とは」という事なんていろいろな人が話題にしていて、もうそれを取り上げることすら世の中全体で食傷気味であると思ってはいるのですが、どうやら自分の中では既に決まりきった担当観というものがあるらしく、そこに大倉くんが合致しないといったらただそれだけなんですけれども。

でも、なんというか、こういう好きの形もあるんだなぁと気付けて良かったです。どうしてもジャニオタでいると「担当」という言葉を掲げたくなるんですが、それはあくまでジャニオタ界隈の中での話ってだけで世間一般的に見たら、その対象のことを好きであるならばそれはまとめて「ファン」なんですよねえ。不思議な言葉ですね、「担当」って。

勝手にすっきりしたエントリでなんとも独りよがりなのですが、今までだって散々ああでもないこうでもないを繰り返してるのできっとこれからも繰り返すんだろうなあ。
今はそれが少し楽しみでもあります。これからどうなるんだろう~。

*1:そもそも落ちたしあきらめて初台に通うことにしたので……

恋をするのに最良の日

すごかった。

当人がかっこいいことなんてファンになる前から知っているし、実はかわいらしい一面があることだってもちろん知っている。
昨日までは小さな劇場で画家の助手をしていた。最後、相手役の方に抱き寄せられて泣いてしまうような、そんな瞬間だって見た。
なんて素敵な役者なんだろうと思った。

今日は全身スーツだった。当たり前だ。完成披露試写会だ。
出て来た時からかっこ良かった。当たり前だ。ただでさえスタイルのいい彼がきちんとしたスーツに身を包んでいる。かっこ良くないわけがない。
登壇者の言葉に耳を傾け、はにかむように笑い、何か問われたら少し思案し、ちゃんとした言葉で答えていた。
たまに、足を捻ったり足踏みをしたりどこか遠くを見たり、その様子だって愛しかった。
監督曰く宇宙一「間がいい」らしい。昨日までの舞台を思い出した。画家の言葉を受けて発されるセリフは、全て彼の中の正しいタイミングに基づいていた。人の言葉や表情、動きを見てすごく正確に芝居をするのだと昨日見ながら思った。もしかしたらそれは映画の役柄の上での話で、彼本人の話ではないのかもしれない。実際すごく間がいいキャラクターだった。でも、この評価は彼にふさわしいと思った。

彼の番は終わり、監督が登壇者ひとりひとりを評価していく。
ふと彼は舞台の奥のほうへふらふらと歩いた。2・3歩だ。上を向いた。どうしたのかと思った。双眼鏡を握る力に少しだけ力が入る。

彼はくしゃみをした。「くしゅん」。文字で表すならこうだ。他の登壇者が話しているのにもかかわらず、彼はくしゃみをした。

かわいかった。
すごくかわいかった。
かわいすぎて鳥肌が立って口から訳の分からない言葉にもなっていない声が漏れて、一気に全身の体温が上がるのを感じた。血が沸騰するとはああいうことを言うのかもしれない。
涙は零さなかったが、私は確かに泣いていた。涙の存在を瞳の端に感じていた。

そんなことってあるのか。だって彼はアイドルじゃなくて、俳優で、既婚者で子供だっている。昨日彼の配偶者が客席で涙を流していてむしろそれにグッときていたところもあった。夫婦仲が良くてすごく良いなあと思った。

のに、そんな、そんな、いや、まさか、そんな人が、文字に起こすと「くしゅん」なんてくしゃみ、するか。いや、したんだけど。かわいらしすぎやしないか。役柄によってあんなに低い声であんなにかっこよくなるかっこいい人が、そんな、えっ。

心の中に浮き上がってくる様々な感情を頑張って処理しているうちにフォトセッションに移った。一度ハケてまた戻ってくる。こちらに背を向けている。すごく残念だった。
でも、空から金と銀の紙吹雪が降ってきた。暗い空間を宇宙に見立てた粋な演出だった。流星群のようだった。その中で彼が笑っている。なんて素晴らしいんだと思った。

そう思っていたら今度は星が降ってきた。
大小様々な星が流星群のように宙を舞い降りてくる。
幻想的過ぎた。
その中で、やっぱり彼は、カメラに向かって笑っていた。

星が降る中で好きな人が笑ってるなんて現実ではありえない風景を見てしまった。
ときめくなと言う方がおかしい。
想像してみて欲しい。少女マンガでだって今日日ありえない、比喩表現にしたってファンタジーが過ぎやしないだろうか。
ものすごくメルヘンで、現実味が無い。でも私も彼もそこに確実に存在している。
今、この瞬間、彼の顔が見えなくてよかったとすら思った。他の登壇者越しに、彼の手元に降ってきた星が見えた。
なんて光景だと思った。あり得なさすぎた。
アイドルのコンサートでだってあんまり見ない。銀テや紙吹雪があっても星はなかなか降ってこない。
でもここはコンサート会場じゃない。彼は俳優でアイドルじゃない。家庭を持つ、一人の働く男だ。
混乱した。混乱した、けど、でも、ときめくなと言う方が、おかしくはないだろうか。

すごいものを見た。
本当に、すごかった。

10/4 RED@新国立劇場 小劇場

書いてませんでしたが9/25に1回行って、今日も行って計5回。今日は千秋楽でした。
52回という長い公演期間、ずっと「RED」という作品について考えました。
考えたけど、答えなんて出ない。しばらくはずっと心の中に居座るんだろうなあと思います。
この話が好きかと聞かれたら解らないし、でもずっと2人の言葉の雨に打たれていたい。
毎回毎回爆発するロスコとそれを受けるケン。何回見ても圧倒されました。圧倒っていう言葉以外に浮かびません。
ロスコやケンのように自らの気持ちを上手く説明する言葉が私にはなくて、何を言っても不足しているのですが、とにかく作り手の熱意がそのまま目の前で弾けるのが解って、すごくどきどきしました。いまでもしています。

初日に見た時、私は「ロスコを殺してしまったのはケンだ」と思いました。
実際のロスコの死因が自殺であることを知っていたからかもしれませんが、ケンという人の姿をしたブラックにロスコが飲み込まれてしまう話なんだとそう思いました。ケンはすごく残酷で純粋な子供なのだと思いました。
でも回を重ねるにつれて、どんどん形が変わっていって、まるで「RED」という舞台そのものがマーク・ロスコの絵画であるように感じるようになりました。
人間関係というのは変容していくものですが、ケンとロスコの2人もどんどん変容していったような。それはまるでロスコの絵のように一つ一つ色を塗り重ねてじわじわと変わっていったように思います。
今日のケンを見ても、もう私は彼を「残酷で純粋な子供」だと思いませんでした。ロスコも「時代に取り残された画家」だと思いませんでした。

結果として、今日のが一番舞台として作品として綺麗にまとまっていたんじゃないかなあと思います。
「そういうドラマを見る」というところに重きを置くと9/15・25の2人の応酬が花火みたいで眩しくてチカチカしていて好きなのですが、今日の2人はそのまままさしく体温のある人間としてそこに存在していました。すごく自然でした。
今まで見たどのロスコよりも一番喜怒哀楽がはっきりしていて、一番優しかった。優しかったからこそ、それを受けたケンもまた人間になった。すごく温かくて、今までは肩をつかむだけだったラストシーンも今日はケンを抱き寄せるようにしていました。最後だからかもしれません。その気持ちに呼応するかのようにケンが泣いてしまって、こちらも胸がじんとしました。

終わってしまって、整理がついていないのもあるのかもしれないのですが、今日のREDのかたちにすごく満足してしまって、今すごくすっきりしています。
見ている最中にもっと色々なことを考えていたはずなのですが……。なんだかちょっと、ぼーっとしています。
とにかく本当にお疲れ様でした。素晴らしく、また貴重な時間でした。この思い出を大切にしたいと思います。

続きを読む